前から見たがっていた映画を見に行きました。(映画をいつでも1,000円でみる方法)
色彩や絵がとてもきれいでお洋服も可愛く、しかも「魔法だらけの家」という娘がツボのキーワードで、初めてCMを見た時からずっとみたがっていたました。
(普段はフルタイムで学童や終業式後も数日は延長で頑張ってもらっているので、夏休み・冬休み・春休み、GWなど長期連休は、必ず「夏休みや冬休みは楽しい!」という印象を持てるように心がけてます。)
ポップコーンをキャラメルとバター醤油のハーフにして、でっかいジュースのセット、ついでにポテトもつけて備えました。
娘は大きなポップコーンを独り占めして、途中目が合うたびに嬉しくてしょうがないような笑顔を見せてくれ、私も嬉しい気持ちでいっぱいになりながら鑑賞しました。
その上、内容的にも『ミラベルと魔法だらけの家』は大満足でした。
まず音楽、歌がとても良かった!
娘は帰ってから、何度もyoutubeで歌を聴いて、覚えて歌ったり、後にディズニーのオーケストラコンサート『ディズニー・オン・クラシック 』へも、「秘密のブルーノ」を聞きに行きました。
複雑なストーリー展開やわかりにくい意味が込められたものではなく、だれが見てもわかりやすいストーリーで楽しい映画でした。
何回か、うるっとくるシーンもありました。
二人で、「すっごく面白かったね~!!」と映画の感想を言いあったりして、そのあと観覧車に乗ったり、雑貨屋さんで娘の欲しいものを買ったりしておうちに帰りました。
嬉しそうな娘の顔と、私も大満足だった『ミラベルと魔法だらけの家』、とてもいい冬休みの一日になりました。
昨日は、人生初のアイススケートに連れて行ったのですが、娘には「色々なところにお出かけしたり、おいしいものを食べたり、楽しい冬休みを過ごせるのは、普段お勉強とかプール(習い事)とかきちんと頑張ってるからだからだよ」と言い聞かせて、うちに帰ったらしっかりと公文の宿題をさせるのでありました。
コメント