映画をいつでも1,000円でみる方法

お金

イオンカードで映画(イオンシネマ)が1,000円になる!!

私は知りませんでした。

こんな裏技があることを。

知っている人だけが得をすることって世のにはたくさんたくさんあるんでしょうね。

そのうちの1つ、イオンシネマでいつでも映画を1,000円で見れる!

それも、発行、年会費無料

私は1,000円で映画を見るためだけにこのカードを作りました。

1,000円でイオンシネマの映画が見れる、クレジットカード

これなら即時発行できるからすぐに見たい映画がみれちゃうよ!

キャッシュカード、クレジットカード、ポイントカードが一体になった機能的なカード(イオンカードセレクト)もあるよ

私の場合は、イオン銀行に口座は不要なので、スタンダードなイオンカード〈ミニオンズ〉を作ったのですが、即時発行で、スマホで簡単にすぐ申し込みできました。

本当に時間もかからず簡単にできてびっくり。

早速イオンカードの会員専用ページでチケット購入専用サイトでチケット購入できます。

席を予約し、劇場の券売機で予約確認メールからQRコードで発券します。

子どもがいると映画に行く回数が増えるものです。

話題のディズニーやジブリ作品ならともかく、時にはプリキュアや鬼滅の刃を見なくてはならないこともあるでしょう。

そしてポップコーンとジュース、はたまたホットサンドやナチョスなんかを買い込み、2人で映画を見るとなると、チケット代含めるとあっという間に5,000円くらいいきませんか?

ポップコーン800円ってたかーーーーーっ!!(笑)

でもね、映画館にきてポップコーンを買わないわけにはいかないでしょう。

よくよく考えたら、チケット代 「大人1,800円」が「1,000円」になるのだから、このカードを利用すればポップコーンがついてくることになるっ!

嬉しいですよねっ!?

年に何回見るかわかりませんが、土日祝日しか行けない私たちシングルマザー親子に、毎月1日とか毎週水曜日のお得デーの活用はなかなかできないので、これを作らない手はないのです。

梅雨時や真夏日なんかはお出かけの選択肢の中に映画館が入ってくる。

しかも同伴者もOKなので、ママ友や子どものお友達も一緒に使えるので喜ばれます。(年間30枚までOK!)※2022.5月調べ

注意!! 1,000円で見れるイオンカードの種類

●イオンカード(ミニオンズ)

●イオンカードセレクト(ミニオンズ)

間違わないように気を付けてくださいね!

お家でポップコーンを食べながらAmazonプライムで楽しむのも良いですけどね。

お得なイオンカードを作って、お子さんと映画館での楽しい時間をすごしてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました